Grande fêteは、バレエを学ぶ若いみなさんを対象に、 舞台に臨む前のアドバイスや進路サポートを目的とします。

バレエ コンクール
“Grande fête(グランフェッテ バレエ)”ご案内
~compétition de ballet~

 

開催日:2023年5月13日(土)

 

ココプラザ、新大阪駅東口徒歩3,4分圏内!
コロナ禍において、出場者の移動の負担を考慮し、審査員先生、事務局スタッフが協議し、決定した駅近のホールです。

 

○出場者の費用軽減を踏まえ、エントリーされた皆様を入選者として、審査は決選のみ行います。

※当コンクールは、
審査料が余分に掛かる予選、決選という段階を踏んでおりません。
1回の審査で講評出来る審査員の方々です。

○コロナ禍において審査時間の短縮も考慮。
予選の時間と費用をより内容の濃い個別指導、ワークショップにお使いください。

○「ワーク&個別指導」「審査」でサマー、入学・団許可、スカラシップ等選抜されます。

○Grande fêteは、お一人でも多く、バレエの世界へ進まれるサポートを第一に考えております。

 

推薦アカデミー、追加されました!
スカラシップ欄をご覧ください!

 

2023年 参加要項Essentials

開催日

2023年5月13日(土)
*夏季8月12,13日、秋季9月30日,10月1日、11月18,19日、冬季2024年1月6,7日、2月17,18日、春季3月20日、を予定しております。

受付開始日 2023年3月10日(5/13)
受付終了日 2023年4月20日(5/13)

Grande fêteとはAbout

Grande fêteは、バレエを学ぶ若いみなさんを対象に、 舞台に臨む前のアドバイスや進路サポートを目的とします。 海外サマー・アカデミーの入学、入団の時期に合わせ、 季節ごとに各地で開催いたします。

Grande fêteの名称は、 fouetté と fête をかけ人が集って祝う「祭典」などの 意味をこめました。

部門・参加費Major・Price

バレエシューズ部門 28,000円(税込)

小学1・2・ 3年の部 / 小学4・5年の部

クラシック部門 28,000円(税込)

小学5・6年の部 / 中学生の部 / 高校生の部 / シニアの部(30歳まで)
※クラシック部門女性はトウシューズ装置での審査になります。

コンテンポラリー部門28,000円(税込)

小学4〜6年の部 / 中学生の部 / 高校生の部/シニアの部(30歳まで)(課題曲または自由曲を選択制)

アンサンブル部門(年齢不問)35,000円 1名追加ごとに5,000円

分数:5分以内

 

ユニバーサル部門28,000円(税込)
※分野を問わない。数曲エントリーされる方。

小学4〜6年の部 / 中学生の部 / 高校生の部/シニアの部(30歳まで)

 

大人のバレエ部門28,000円(税込)

(指導も含み)プロ活動をされていない方を対象とします。
※バレエシューズまたトウシューズ装着の選択は出場者へ任意

 

*クラシック部門において、1出場者が2曲エントリー可。
コンテンポラリー部門においても、1出場者が課題曲と自由曲2曲エントリー可。
希望される方は、事務局へメールにて詳細を連絡され、申込ください。

*複数部門(アンサンブル部門は含まない)にエントリーくださる方は、参加費を、1部門参加28,000円、2部門参加48,000円、3部門参加68,000円に減額させていただきます。

*全ての部門は、コンピューターで無作為に抽選した出場順に、男女混合で審査。賞の発表は、バレエシューズ・コンテンポラリー部門は男女混合で、クラシック部門は男女別で1位〜10位までを入賞とし、優秀賞を11位〜20位、以下30位までを奨励賞とします。それぞれ出場者の人数、成績によっては変更する場合もあります。

*ユニバーサル部門は、クラシックヴァリエーション以外の作品、民族舞踊、ダンス等、分野を問いません。
但し、バレエシューズ装置年齢、レッスン時間には幅がありますため、トウシューズ装置に不安のある(5,6年生、中学生以上で初心者)の方、または、舞台ミュージカルの受験、俳優女優を目指すオーディションのためにバレエを深めている方で、トウシューズ装置ではヴァリエーションを踊れない方は、バレエシューズでのユニバーサル部門参加を受付いたします。

*賞の発表は審査終了後、数日中にインスタグラムで発表します。 表彰式は行いません。


コンテンポラリー部門課題曲について

国内開催コンクールでの課題曲作品使用は禁止しますが、国際コンクール(国外主催)での参加曲としての使用を許可いたします。詳細は、事務局担当者へご連絡ください。美亜先生、スタッフ一同、皆様の経験、ご活躍を願い応援しております。

「コンテ作品を踊る機会があまりない若いダンサーの踊れる機会に繋がって頂けたら嬉しいです。技術はもちろん表現や新しい身体性など学べる機会になりますよう、取り組ませて頂けましたら幸いです。」苫野美亜先生


コンテンポラリー部門 課題曲A

(中3~30歳)の年齢の方が対象になります。
テクニック面では既に確立されている年齢層なので、身体性とムーブメントの確実性を重視したアンシェヌマンとさせていただきました。

「音楽を楽しんで、一つ一つのムーブメントをフルアウトで全身エネルギーに満ち溢れて踊ってください」
振付:苫野美亜先生より


課題曲A衣装は、アンシェヌマンで身体性が分かりやすいよう、レオタードとスパッツ(黒または色タイツ)のように、身体のラインがよく見えるものを着用ください。
裸足、バレエシューズ装置は任意。

コンテンポラリー部門 課題曲B

(小4~中学生)の年齢の方が対象になります。
若い部門なので、テクニックよりも表現を重視したいと思い、全ての振りをストーリーで紡いだ振付にしています。

「自分の好きなものを見つけて、好きなものと一緒に踊っているイメージで、明るく楽しんで踊ってください」
振付:苫野美亜先生より


課題曲B衣装は、レオタードに巻きスカートなど、フワッとした、流れのあるスカートを着用ください。
色、形:指定無し。
タイツ、スパッツ、裸足、バレエシューズ装置は任意。

審査Examination

参加特典

出場者全員にアドバイスシート、各種賞状を進呈。

○ 審査終了後に、受付で、アドバイスシート、審査用CD、賞状(1位の方は副賞)をお渡しします。必ず受付で受取ください。

○審査員が、国内・海外アカデミー、ワークショップ、コンクール、研修、入団許可・推薦者を選出。
選出者は審査終了後数日中にインスタグラムで発表。

審査員

久保綋一氏(NBAバレエ団・芸術監督)
セルゲイ・サボチェンコ氏(NPO法人セルゲイ・サボチェンコバレエアートグループ理事長)
苫野美亜氏(舞踊家・振付家・K-BALLET SCHOOL教師)
VADYM DULEPA氏(WBAC Grand Prix Founder and Artistic Director)
針山愛美氏(バレエダンサー)

 *コロナ禍の事情で、審査員先生は、開催日により異なる場合もあります。

審査

(コロナ禍による感染防止のため、以下定めております。)

審査員の希望により、場当たり時より資質、素養、自主性を判断、審査の対象とします。場当たり時に指導者は客席よりアドバイスください。

○審査合計得点をもとに審査員の合議で順位を決定。審査員会へ異議申し立ては受け付けません。

○審査は衣装着用、ナチュラルメイク。
舞台メイク(ボディメイク)は禁止し審査対象外とします。ナチュラルメイクを済ませ、頭飾り等を装着し来場ください。
演技後のメイク落としはシートで拭き取り、(会館からの申し伝えもあり)、洗面所の利用はお控えください。

○コロナ感染予防など諸事情により審査員を変更する場合もあります。

○レヴェランスは省略し、演技終了後は、速やかに幕内へお入りください。

使用曲

バレエシューズ、クラシック部門はクラシックバレエ曲で3分以内。
コンテンポラリー部門は課題曲・自由曲選択制で、舞台の開始から終了まで3分以内(持ち道具、小道具を使用する場合も含む)。小道具を使用する際は、申込時に事務局へ連絡をお願いします。

○課題曲を選択される方は、小学4年〜6年の方は課題曲Bを、中学生〜シニアの部に出場の方は、課題曲 AまたはBを選択ください。

○指定される時間を超過した場合は、失格とします。

○音楽・振付で著作権が発生する作品は、出場者の責任で申請してください。

音源

1曲のみ収録したCD1枚をプラスチックケースに入れ、当日に受付で提出してください。

○再生は1トラック0分00秒からのスタートとし、ラベルに 「部門、氏名、作品名、出方(上手or下手)、音(音先or板付きorキッカケ)」を記入してください。

○音だしタイミングは、当日受付時に音響スタッフにお伝えください。場当たり時に舞台監督が出場者に確認を行います。

○予備(バックアップ用)のCDは、本番と同じ音源のものを1枚ご用意ください。提出の必要はありません。

申込方法

ホームページお申込フォームより申込下さい。

○受付期間終了後10日前後に、所属団体メールアドレスへ出場確認メールを送信します。

○申込後の曲の変更は受け付けません。

○振込手数料はご負担ください。また振込名は必ず出場者の名前でお願い致します。お申込後の返金は致しません。コロナの状況によりやむを得ず、当コンクールの開催を中止する場合のみ返金致します。

※お申込後、(土日を除く)5日以内に振込をお願い致します。入金確認後、事務局より、受付完了のメールを差し上げます。

<振込先>
銀行名 :三菱UFJ銀行
支店名 :宇部支店(498)
口座番号:普通預金 0190474
口座氏名:ヒラタキヨミ

○人数が定員に達した時点で締め切りといたします。

○出場者演技表、スケジュールは、pdfで、開催1週間前に事務局よりメールにて連絡します。ダウンロードされご利用ください。内容など変更がありましたら、当日受付でお知らせいたします。

注意事項

○新型コロナウィルス感染防止のため、各部屋ごと使用人数が制限されています。
楽屋やリハ室の入室は、出場者、指導者の方のみでお願いいたします。客席からの観覧は指導者、付添者1名とし、関係出場者の方の演技をご覧ください。但し、コロナ禍の感染者の状況、会館からの指示に従事し、観覧状況は変動いたします。感染状況が落ち着きますよう願います。
指導・付添者の来場が無く、サポートを希望される方は事務局へご連絡ください。

○ロビーで演技の映像が流れております。三密にはならずご覧くださり、出場終了後は速やかにご退出ください。

○出場者は決められた時間内に、リハ室で練習や場当たりを行い、指定時間以外の出入りは禁止します。

○怪我・病気等で出場できなくなった場合は、メールにて事務局へご連絡ください。いただいた参加費の返金は致しません。

○エントリーされた方には、本人の都合等で不参加を希望された場合でも、参加費の支払は発生致します。

○コンクール会場へ入場の際は、全ての方に検温や手指の消毒をお願いします。また会場内、場当たり時のマスク着用は、任意とします。

○会場入りについて、(感染対策中は)場当たり時間1時間前とし、密を避けるため、出場後の楽屋やリハーサル室使用はご遠慮ください。

○(会館規則により)楽屋やリハーサル室内での水分補給以外の飲食は禁止いたします。

○Grande fêteは新型コロナウイルス感染拡大防止対策を徹底いたします。当日ご来場前に必ず検温し37.5度以上の発熱がある方、体調のすぐれない方はご来場をご遠慮願います。また、ゴミ等の廃棄物は各自が必ずお持ち帰りください。皆様のご協力をお願い申し上げます。

特典Benefits

アカデミー留学(スカラシップ、入学許可)、カンパニーへ推薦審査員(担当先生)が入学許可を選抜されます。
選抜の中からスカラシップが可能な方は、現地先生が選抜されます。

スカラシップ等選抜について

① アカデミー留学(スカラシップ、入学許可)、カンパニーへ推薦希望の方は、必要事項を記され事務局へメールにて、選抜希望の申込をお願い致します。
必要事項:部門、氏名、年齢、出場者の連絡先(メール、開催日に連絡のつく携帯番号)、所属スクール、指導者名、希望先

②メール送信後に、スカラシップ選抜手数料3,000円を、出場者氏名でお振込みをお願い致します。

*選抜希望の方は、選抜をされる審査員先生が行われますワークショップまたは個別を受講されることをおすすめ致します。
個別は(残り空きが少なく)定員に達しましたら締め切ります。お早めにお願い致します。

*モダン・コンテンポラリー、ユニバーサル部門のみの出場者も、スカラシップ選抜希望申込は可能です。

☆特賞☆

WBAC Grand Prix ワジム先生が、3/28のご審査で特賞を検討くださっています。
皆様の出場をお待ちしております。

 
  • Staatliche Ballettschule Berlin

    Staatliche Ballettschule Berlin

    公式サイトはこちら

  • Victoria Academy of Ballet,Canada

    公式サイトはこちら

  • Fraser Vallley Academy of Dance,Canada

    公式サイトはこちら

  • Anaheim Ballet School,USA

    公式サイトはこちら

  • School of Alberta Ballet, CANADA

    公式サイトはこちら

  • Goh Ballet Academy,CANADA

    公式サイトはこちら

  • Apply - International Dance Talent Competition Italy

    ワークショップ受講料、ガラコンサート出演料割引を選抜。

    公式サイトはこちら

  • ELITE Ballet Workshop

    ルーマニア:アカデミー推薦

    公式サイトはこちら

  • NBAバレエ団

    スタジオカンパニー(研修生)の研修費の免除
    団員としての入団許可

    公式サイトはこちら

  • WBAC Grandprix

    WBAC日本セミファイナル(名古屋)参加料全額免除
    1ソロ費用(一万円)免除数名を選抜

    公式サイトはこちら

  • le temps lié

     

    2023年開催・パリオペラ座バレエ学校・サマースクール
    申し込み手続き(代行)料割引を選抜

    公式サイトはこちら

  • A&A BALLET

     

    公式サイトはこちら

  • 宝塚音楽学校受験スクール

    スタジオウィンドハートより特賞❣️
    『宝塚音楽学校合格の為の冬季講習受講権利』
    数名選抜致します❗️

    自己表現、ダンスレッスン体験(無料)受講

    公式サイトはこちら

  • カンヌ・ロゼラ・ハイタワー・バレエ学校/
    Ecole Superieure de Danse de Cannes Rosella Hightower

     
     

    2023年春季、夏季(サマー)参加可能レベルな方を選抜!
    事務局よりサマー申請等サポートを致します。
    スカラシップとし申請料割引対象者も選抜いたします。
    ※年間留学希望者は、サマー中にオーディションも受けられます。

    公式サイトはこちら

  • エルムハースト・バレエ・スクール/
    Elmhurst Ballet School

     

    (申込み期間:1月中旬〜2月19日まで)

     
     

    以下Summer Intensiveのサポートをいたします。

    サマー参加には、写真審査が必要です。
    サマーへの審査通過に可能性がある方を選抜し、アカデミーへの審査登録手続き料の割引をスカラシップと致します。

    公式サイトはこちら

  • イングリッシュ・ナショナル・バレエ・スクール/
    English National Ballet School

     

    (サマー登録:2023年3月1日まで)

     
     

    Summer Intensiveのサポートをいたします。
    サマー参加には、写真審査が必要です。
    サマーへの審査通過に可能性がある方を選抜し、アカデミーへの審査登録手続き料の割引をスカラシップと致します。
    ☆選抜された方は、申請サポート料を割引いたします。

    公式サイトはこちら



株式会社アトリエヨシノ様より、指導者1名の方へ「最優秀指導者賞」を協賛くださいました。
審査員、事務局が選抜し発表いたします。

株式会社アトリエヨシノ

ワークショップ・個別指導Workshop・Guidance

 

ワークショップ受講料:7,500円
個別(ワンポイントアドバイス)指導:8,500円(20分)

※ワークショップ、個別指導の見学は、指導者1名、許可いたします。

※個別指導:小学生(15分)、中学生以上(20分)

※ワークショップ受講料・個別指導料は、審査料とあわせて振込ください。備考欄に、ワーク、個別の両方または何れかを必ず記入ください。

※ワークショップ時のレオタード形・色、ゼッケンの装置は、任意で指定しておりません。

         
主催 Grande fête ~compétition de ballet~
開催日 2023年5月13日(土)
*夏季8月12,13日、秋季9月30日,10月1日、11月18,19日、冬季2024年1月6,7日、2月17,18日、春季3月20日、を予定しております。
会場案内 KOKO PLAZA 大阪市立青少年センター
大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目13−13

舞台映像申込data application

 

出場者皆さま
舞台写真受付販売はいたしません。

スカラシップ用に、全出場者演技をスタッフが録画しております。希望者には配信いたします。
映像配信料:2,000円(1演技)

件名に映像配信、氏名、出場番号、分数、配信希望部門、メールアドレスを事務局へメールください。

☆携帯本体の容量の問題で、送信出来ない方がおられます。メールアドレスは、gmail,yahoo,icloud等、受信可能なアドレスを連絡ください。数度送信は行いません。

☆配信費は、審査当日受付で納入ください。封筒に氏名、出場番号、配信希望部門を必ず記入ください。封筒はご自分で用意くださり、お釣りの用意等、事務局は致しません。

 

最終結果・各賞受賞者Result Announcement

結果発表が出ましたら、Instagramに発表させていただきます。